歯科医療技術の向上により、現在ではお口の状況やご希望によってさまざまなタイプの入れ歯を作ることができ、お口にぴったりのものを作ることで快適で豊かな生活を送ることができます。
噛み合わせ研究所ではさまざまなタイプの入れ歯を取り扱っており、仮歯で歯ぐきの“リハビリ”を行ったうえで患者さまにぴったりの入れ歯をお作りしています。アラマキと一緒に、自分だけの快適な入れ歯を作りましょう。
ハイドロキャストデンチャー
治療費の目安:片顎60万円~ 全顎100万円~
流動性や柔軟性の高い特殊な素材を使った入れ歯で、仮歯の状態で使用しながら時間をかけて型を採るシステムを採用しています。入れ歯の接触面に適切な隙間を確保するため、お口にぴったり合う入れ歯を作ることができます。また、最終的な形ができるまでに咬み合わせを正しく誘導できることも大きなメリットです。
>> ハイドロキャストデンチャーを作製するシステムについてくわしくはこちら
貴金属(ゴールド)プレート
治療費の目安:片顎40万円~ 全顎80万円~ ※金の相場により変動があります。
床に貴金属を使用した入れ歯です。腐食や変色の心配がなく、身体への生体親和性が高いゴールドやプラチナを使用しています。加工しやすいため、より精巧でぴったりの入れ歯が作製できます。
チタンキャストプレート
治療費の目安:片顎30万円~ 全顎60万円~
金属の中でも軽いチタンを床に使用した入れ歯です。チタンは軽量かつ丈夫であり、ゴールドやプラチナと同程度の耐蝕性を持っています。
また、腐食や変色の心配もなく、アレルギー反応を起こしにくいため、身体にもやさしい金属です。お口の中で馴染みやすいので、違和感が少ない入れ歯に仕上がります。
コバルトクロムプレート
治療費の目安:片顎20万円~ 全顎40万円~
保険が適用されるレジン床の入れ歯に対して、床を半分以下の厚さにできる金属床の入れ歯です。食べ物の温度が伝わりやすいため、食事を楽しめます。また、耐久性があるため長い期間快適にご使用いただけます。
ソフトデンチャー
治療費の目安:20~30万円
お口との接触面分に特殊加工を施した入れ歯です。金属不使用のため見た目にも違和感がなく、自然な感じに仕上がります。入れ歯で痛みを感じていた方にもおすすめです。
テレスコープアタッチメント
治療費の目安:残存歯により大きく異なります。
バネを使わない入れ歯です。見た目に入れ歯を使っていると気づかれにくいのが特長。ぴったりとした装着感があり、しっかりと咬むことができます。耐久性が高いため、長く快適に使用できます。